記事一覧

2011/03/23 残念無念!

休みなのでジョンに会いに行こうとしたら(=エクソシスト映画「ザ・ラ/イト」を観に行こうとしたら)上演延期されてた!ショック!!
GH好きな友人と観てジョン妄想に浸ろうとしたのになー。アンソニーさんも好きなんですよ。残念です(泣)。

あとふと気づいたんですけど、プチオンリのタイトルと↓のタイトルがちょこっと被ってた。うー…まいっか。もっとぴったりなタイトル思いついたら変えよう。


続き

水問題が出ると少し慌てます、ね。大人でも飲みたくないやね。
幸いといっていいのか迷いますが、乳児はいないので慌てて水は買い占めないでお茶を買いました。あと濃度が高くなった時用に外国産の水(赤ちゃんが飲めないやつ)を通販してみたり…。あとビール。水の代りにビール飲んでりゃいいやと思って。そういえば海外では水よりビールのが安いですね。イタリアじゃワインのが安い。日本でそんな日が来るとは誰も思わなかったな。被災地の人に比べれば大した問題じゃないんですけどね・・・。

震災から2週間近くが経過してると色々落ち着いてきて麻痺しますが、まだまだなんで引き続き節電に努めて、普通に仕事行ってお金稼いで、雀の涙かもしれんが募金したい。あと献血。私が出来るのはそれくらい。あ、後輩の店がキャンセルあいついで悲鳴あげてるらしいからちょっくら行って豪遊してこようと思います。あと行きつけの店も行かんとな。自粛モードも大切だけどそれじゃ仕事が成り立たない人が沢山いるので、出来るだけ普通の生活を心がけたい。不謹慎だ!と言わんで欲しい。

うちの店に来た客で「○○の店がこの節電のなか煌々と看板つけてるのよ。本部に電話してクレーム言ってやったわ!」と言う人がいた。確かにその店は無思慮だったかもしれないが、それを責め立てて自慢げに言うことかいな。それにその人は電池をまとめ買いしてる。買い占めやってる人がいうことかね。震災直後は誰しもお互いのことを思いやっていたけれど、ちょっと過ぎて命の心配がなくなると、不満がつもって他者に寛容でいられなくなるのか。じわりと、人となりが試される時だなと思ったりします。
この震災はいろんなことを教えてくれるようです。

つかさ、何でこんな寒いかな!はよあったかくなれ!春よこーい!

とりあえず週末何か更新できるよう頑張ろう。